SDGsへの取り組み
SDGsとは
Sustainable Development Goals(サステナブル・ディベロップメント・ゴールズ)の略称で、(エス・ディー・ジーズ)と呼びます。
日本語では「持続可能な開発目標」という意味で持続可能な世界を実現するため、2015年の国連サミットで採択された国際的な目標です。
自然環境やジェンダー平等などの課題解決を目指し、2016年~2030年の間に達成するべき課題として17の目標にわけ、今の私たちだけでなく次の世代も住み続けることができる地球を維持するための取り組みです。
TKS株式会社はSDGs宣言に基づき持続可能な社会の実現に向け、活動していきます
3.全ての人に健康と福祉を
・個々の身体状況に合わせた機能訓練と身体づくり
・福祉を必要とする方々に対する支援体制の充実化
・職員の健康管理、徹底した感染拡大予防
・定期健康診断の実施、一部予防接種補助金
4.質の高い教育をみんなに
・介護福祉士に関する資格取得支援制度の実施
・企業内介護知識に関するテキストの貸与
・ユニットリーダー研修の取得推進に向けて企業内でサポート
・介護福祉試験合格に向けた勉強支援を企業内で実施(希望者のみ)
・キャリアパス制度の導入予定
5.ジェンダー平等を実現しよう
・男性職員への育児休暇取得の推進
・ 性別にかかわらず平等に責任、権利や機会を分かち合い、一緒に決めていきます。
・仕事と子育ての両立を目指し未就学児の子を扶養する親には、短時間勤務や有休を取得しやすいように支援
・一人ひとりの人権を尊重しつつ責任を分かち合い、個性と能力を十分に発揮できる会社を目指します。
7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
・介護記録を紙からアプリに変更、1日あたり最大約80枚の紙を削減
・施設内の照明をLEDに順次変更し使用電力の内、照明部分を50%削減
・施設内で使われている電池を充電式に随時変更
・エアコンの定期フィルター清掃の実施
・コンセントをはずし待機電力削減
・使用時間に合わせて照明点灯
8.働きがいも経済成長も
・育児休業を取得した職員が復職しやすい雇用条件への変更・離職率の抑制
・ICT導入による働きやすい環境の創出
・子育て・介護等の雇用条件等の調整による両立支援
・ワークライフバランスの実現
11.住み続けられるまちづくりを
・地域住民が栽培した野菜を無人販売所に設置、地域交流と活性化を図ります。その他に地域の学校と連携した職場体験の実施
・ご利用者の健康維持を目標に長く住み続けられるまちづくりを目指します。
12.つくる責任つかう責任
・新聞紙等の利用が終わった紙を別の用途で使用する
・期限切れが近い災害用食品は訓練などで再利用
・廃棄物(段ボール等)を再利用し廃棄物の発生を抑制する
・事務用品やPC機器を破棄せず再生し、別用途で再利用する
13.気候変動に具体的な対策を
・介護車両の一部をエコカーに置き換えCO2排出量削減を目指します
・地域のごみ収集センターと連携、連絡をとり正しい分別と処理の実践
・周辺緑化の推進・夜間もCO2を吸収する多肉植物の植栽
・職員に地球温暖化対策の情報提供、施設管理者への省エネ対策の周知
17.パートナーシップで目標を達成しよう
・地域の祭りにスポンサーとして参加、地域の皆さんと繋がりを持ち地域に貢献できる事業を目指していきます。
・静岡市を拠点とする「株式会社 エムズライフ」との提携による食事の提供